-
教室ブログ・お知らせ
-
野村塾 砂町プラザについて
-
当塾の主義
最初はどんなレベルの生徒さんでも構いません。
出来ないことがあるから塾に来るのです。間違えるから塾に来るのです。
のびのびと、わかるまで、とことん聞いてください。
【当塾からのメッセージ】
わからないのは、君のせいじゃない。
もし、君がわからなかったとしたら、それは、先生のせい。
君が、わかるように教えるのが、先生の仕事なのだから。
だから、決して、この塾は、「なぜできないの」と言いません。
「できない」ことを「できる」ようになりたい、という気持ちだけ、あればいい。
あとは、すべて、先生に任せてください。
「わかった」「できた」喜びを、これでもか、と体験させますから・・・。
-
1人1人に塾長が準備する 1人のための個別プリント
→ 席につくと、君だけのためのプリントが置いてあります。当塾は、「集団(一斉)指導」ではありません。
お1人お1人、教材も指導も個々別々です。お1人お1人教材も違う「真の個々指導」です。
マンツーマンであれ、個別であれ、同じテキストを1ページ目から同じようにやっていくのであれば、それは集団指導一斉指導となんら変わらない、当塾はそう考えています。
弱いところ、伸ばすべきところ、プライドをもって高いレベルに挑戦してほしいところ・・・お1人お1人、誰1人として、同じ人はいません。
ですので、当塾は、通常の指導教材に加え、塾長プリントを1人1人ちゃんと個別に準備してあります。
-
曜日固定制ではありません。ご希望の日時自由選択
当塾は、曜日・開始時間を固定していただく必要はありません。
ですから、
1週目に火曜19:00 木曜17:00開始、
2週目は月曜18:00 金曜19:30開始、
等としていただいて構いません。
また、前日まででしたらご希望の日時を別日に移動変更していただいて構いません。
部活や他の習い事その他、いろいろなことを両立してほしいと当塾は考えています。
-
第一志望合格へ! 圧倒的な学力伸長
→ 当塾生さんの実際の成績表です。よく、定期テストUPといって「成績保証」という塾があります。
しかし、平均点が上がれば素点も当然上がります。まさに数字のトリックですね。
それは、受験にはほとんど意味のないことと当塾は考えております。
当塾は、「平均点との差」がUPしたかどうかを見ます。
上記の生徒さんは、1年前の入塾時、数学が平均点との差-20.3点でした。
1年後平均点差+24.0点。平均点との差44.5点UPです。
さらに、1年前と比べ、5教科合計平均点との差+141点UPです。
ただの点数UPの塾とは、根本が違います。
そして、もちろん、定期テスト(内申)は都立高校受験の場合30%に過ぎません。
70%の本番入試問題に、プロ中のプロの受験指導であたる。これが最重要のはずです。
当塾は、その本番入試問題を塾長が直筆のプロ中のプロの解き方で指導します。
だから、入塾前普通の成績だった生徒さんが、とてつもない合格実績をあげているのです。
当塾は、30%の定期テストの、しかもただの素点UP宣伝塾とは異なり、
正真正銘、「合格実績」で勝負する塾です。
-
リスニング、スピーキングテスト 英語検定はじめ 万全の態勢
大学入試改革に連関して、英語は、外部検定利用が重要視されてきています。
当塾はあらかじめ対応しており、リスニング演習ができる態勢を万全にし、本番さながらにスピーカーを用いての演習を臨場感をもって実施しています。
英語検定に関しては4級から準1級まですべて級の対策演習をそろえ、ライティング等も、テーマ別演習等、力を入れております。
そのため、多くの生徒さんが英語検定の上位級に合格されています。
中学生のうちに英検2級合格の方が何人もいらっしゃいます。
もちろん都立高校入試リスニング対策スピーキング対策、徹底的に実施致します。
※検定対策の教材、演習プリントはすべて当塾で準備いたします。(教材・プリントは無料です)。
-
安全安心のために
◎当塾は教室内や塾への往復の万一の事故対応のための 「塾総合保険」に加入しています。
(保険料全額当塾負担)
◎教室内に防犯カメラを設置し、管理は塾長でなく、委託先にお願いしています。